営業ブログ
【2025年 新年のご挨拶 営業ブログ】 屋根のおはなし
皆様、あけましておめでとうございます!
新しい年を迎えたことを機にそれぞれ2025年の目標を掲げて行動されているのではないでしょうか?
僕の2025年の目標は岡山県で60cm超えのブラックバスを釣ることです。営業の潮田です。
さて、タイトルですが『屋根のおはなし』とさせていただきました。
僕のブログをよく読んでくれている方はお察しかもしれません…
そう!『神社』の『屋根』のお話ですね!笑
神社の屋根を見ることでそのお社にお祀(まつ)りされている神様が【男神】なのか【女神】なのか見分けられるというお話です。
新年に初詣などで、ご近所の神社さんをお参りされたりしましたでしょうか。
そんな時にふと、屋根を見上げてもらうと面白いよ、という豆知識ですね。
まず、神社の屋根には色々な部品があります。その中でも本殿の屋根部分にある千木(ちぎ)と鰹木(かつおぎ)により見分けることができると言われております。
もちろん、この説だけが正解ではないですし、本殿に千木と鰹木がない神社さんもあります。
千木の形は、先端が外削ぎ(先端を地面に対して垂直に削る)になっているものと、内削ぎ(水平に削る)になっているものがあります。
千木が外削ぎは祭神が男神、内削ぎは祭神が女神になっていると言われております。※諸説あります
▼外削ぎの千木
▼内削の千木
鰹木の数に関しては、奇数なら男神、偶数なら女神を祀っていると言われていますが、はっきりとした出自はわかりません。
はっきりと分からないことも含めて神秘的で素敵ですよね!
こういう豆知識を持って建物を見ていると今までと違った見え方で建物が見えてくるので、本当に知識って大事なんだなと感じます。
僕自身も住宅営業に転職してから、お家の見え方や建築現場の見え方が変わりました。
この記事を読んで、皆さんの視点が少しでも変わって、新しい発見があると嬉しいです!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。次回もお楽しみに!