その他
勝手におすすめ:自由研究にいかがでしょうか?
くらハウブログをご覧の皆様こんにちは!
くらハウ非公認キャラ 総務部 安田です🤣
夏休みもいよいよ終盤。お子様達も、残り少ないお休みを思いきり楽しんでいる頃ではないでしょうか?
そんな「宿題がもう終わった!」というお子様も、「まだこれから…」というお子様も、ご家族でぜひ訪れていただきたいのが、こちら🫱🫱🫱
岡山市立オリエント美術館 特別展
「古代エジプト・ふしぎ発見!-ナイルの贈り物と秘められた物語-」
開催期間:8月31日(土)まで
👉 詳細はこちら
岡山市立オリエント美術館 HP
※完全に個人的なおすすめです🤣
少し余談ですが、私が生まれ育った家の浴槽の側面にはヒエログリフ(古代エジプトの象形文字)が描かれていました。なかなか斬新ですよね!
毎日眺めるうちに「これは何だろう?」「どんな意味があるんだろう?」と自然と興味が湧き、いつしかエジプトに親近感を持つようになりました。
(毎日目にするお家の内装って、意外と深層心理に働きかけているものかもしれませんね。)
そんな思いもあって、今回はエジプトに特に興味のない友人を誘って、特別展へ行ってきました。
感想をひと言で表すなら……
「行って良かった!」です。
テレビ番組『世界ふしぎ発見!』でおなじみの吉村作治先生が発掘した品々も展示されており、特別感のある内容でした。
また、紀元前の時代に作られたとは思えないほど精巧な織物や、焼き物に施された細やかな装飾には、本当に感動しました。
展示室内では、ちょっとホラーな雰囲気を感じつつも、オリエンタルな衣装を羽織って記念撮影ができるコーナーもあり、お子様はもちろん、大人も楽しめます。
さらに、中学生以下は入館無料。
大人の方も「RSKアプリ」をインストールしていると200円引きクーポンが使えるなど、お得に入館できます。
👇展示室前には、ツタンカーメン仕様のかわいい「アヒルちゃん」が浮かんでいました。
🥰 思わず写真に収めたくなる可愛さです。
(販売もされていましたよ🤩)
今回同行した友人は、エジプトに全く興味がなかったはずが……
なんと帰宅後には NHKスペシャル「エジプト悠久の王国」 を視聴するほどハマってしまいました🤣
それだけ友人にとっても魅力あふれる展示だったのだと嬉しくなりました。
夏休みの最後の思い出づくりに、古代エジプトの神秘に触れてみてはいかがでしょうか。