吹抜けの大空間に大満足!こだわりいっぱいの自由設計で描く家。

「開放感のあるリビングがいいよね」「生活感をなくして、すっきり暮らしたいなぁ」そんなふうにふたりで話しながら、少しずつ理想のかたちが見えてきました。自由設計だからこそできた、私たちらしい家づくりをぜひ見てください。

岡山県倉敷市 H様(ご夫婦+お子様1名)

「くらハウ」を選んだきっかけと理由は?

自由設計と吹抜けのある広々としたリビングが実現出来そうだったので

旦那様

知り合いの紹介で「一度行ってみようか」と軽い気持ちで訪問しました。自由設計ができて、価格も思ったより抑えられそうだったのが印象的でした。柱が少ない構造のおかげで大きな吹抜けが作れると聞いて、リビングを広くしたい自分の希望にぴったりだと感じました。

奥様

他にも5社ほど検討しましたが、くらハウさんのモデルハウスで見た吹抜けがとても素敵で。「ここなら理想の家がつくれそう」と感じたんです。

デザインでこだわった所はどこですか?

外観や内装も相談しながらわがままが実現しました。

旦那様

まずは外観です!屋根はよくある片流れではなく、箱型ですっきりした外観にしたかったんです。スタイリッシュで飽きのこないデザインを目指しました。

旦那様

外壁は塗り壁のような質感にこだわって、何度も外で光の当たり方を見ながら色を決めました。白も素敵だけど、長く住むなら黒がいいかなって。室内が白やグレー中心なので、外観の黒がアクセントにもなって気に入っています。

旦那様

寝室は床の色を変えて、天井も貼り分けて落ち着いた空間にしました。照明やクロスの選び方にも工夫して、くつろげる場所になっています。

旦那様

コーディネートの方からは私たちからの要望にもすぐ提案していただき、本当に心強かったです。フローリングや天井クロスも一緒に選んでいただいて、理想の空間がつくれました。

「これだけは譲れない」と決めてた事はどこですか?

やっぱり吹抜けと収納にはこだわりたかったです。

旦那様

大きな吹抜けは絶対に取り入れたかったポイントです。あとは広いリビングと、お風呂もゆったり過ごせるスペースが欲しかったので実現してとても気に入ってます。

奥様

収納力のあるパントリー、そして生活感が出ないように冷蔵庫を隠す工夫などが私のこだわりでした。ネットで見つけたアーチ状のニッチもお願いして、設計の方がチャレンジしていただき、結果とてもおしゃれな仕上がりになって満足しています。奥にはマグネットボードも付けてとても便利です。

旦那様

玄関の収納は、たくさんある靴がしっかり収まって、見た目にもすっきりするよう工夫しました。

奥様

2階にはカウンターを設けて、将来、子どもが勉強できるようにしました。PC作業もできるので私たち夫婦も使っています。通路も広いので、「部屋じゃなくても十分活用できますよ」というアドバイスがありがたかったです。

実際に住み始めての感想と
お気に入りの場所は?

広いリビングと広い洋室さらにキッチンから見る開放感がお気に入りです。

旦那様

ダイニングテーブルの色はキッチンと合わせて統一感を持たせました。「同じところで選んだの?」と聞かれることもありますが、自分たちでこだわって見つけたんです。自慢のダイニングです。

奥様

実家で使っていた3口コンロが使いやすかったので、同じものを選びました。IHでお掃除もしやすいですし、キッチンが“キッチンっぽく”ならないようにフードはあえて付けませんでした。空間のつながりが感じられて気に入っています。

旦那様

やっぱり一番のお気に入りはリビングの吹抜け。ビーズクッションに座って天井を見上げる時間がとても好きです。「妥協しなくてよかった」と感じています。

奥様

洗面所や脱衣所の床やクロスは少し冒険してタイル柄にしました。スクリーン用クロスなども取り入れて、細かい部分にもこだわりました。毎日使う場所だからこそ、気分が上がるようにしたかったんです。

ワクワクする住まいづくりを
サポートします。
お気軽に見学、ご相談ください。