営業ブログ

晴れの国岡山【24h 100kmウォーク】参加しました!


皆様こんにちは!
営業の潮田です。

いつもブログを書こうと思っているのですが、なかなか更新できず…
今後も不定期ではありますが、ブログを読んでくれている皆さんに楽しいことや倉敷ハウジングの日常、変わった知識を発信していければなと思います。よろしくお願い致します!!

さて、本題ですが
なんと私、岡山100kmウォークへ参加してまいりました👏
岡山では毎年恒例になっているGWの風物詩でもある100kmウォークですが、今年も倉敷ハウジングから9名が参加しました!

潮田はギリギリの23時間43分でなんとかゴールすることができました!

日常の業務から離れて自然の中をただひたすらゴールに向かって歩く2日間でしたが、ゴールした時の達成感は何物にも代えがたいものでした!

▼ゴール直前の旭川河川敷にて

途中の休憩場所では様々な炊き出し、地元の方の協力で軽食などが振る舞われていました。
100kmウォーク実行スタッフの方も沿道に立って応援や誘導をしてくださっており、改めて大きなイベントなんだなと感じることができました。

実際に歩いてみての感想なんですが、100kmを歩く前は正直「練習もしてきたしなんとかなるだろう」と思っていましたし、実際30km地点までは結構余裕でした(このあと地獄を見ますが笑)。
時間も測りながら、ペースも考えて、適度に休憩を取りつつ、と考えていました。が、後半になるにつれ蓄積する疲労と足の痛み、時間との戦いもあり「◯時まで休憩してこのあと次のポイントまで◯時間ぐらい歩けば良いな」みたいな余裕は消え去っていきました。最後は本当にギリギリになってしまいましたが、一緒に参加した仲間にも支えられてどうにかゴールにたどり着くことができて良かったです。

▼下り坂と階段が嫌いになります笑

各休憩所に来てくれた先輩社員にも助けられました。過酷な状況の中で気にしてくれる人、労ってくれる、知っている人がいるだけでここまで違うのかと、実感しました。

身体も靴も色々ボロボロになりましたが、やはりゴールしたときはとても気持ち良かったです!
この達成感、一生に一度は味わってみても良いかもしれません。
来年は、参加する社員をサポートする方で100kmウォークを楽しみたいと思います笑

ではまた!次回のブログでお会いしましょう。

▼終了後には完歩証明書も発行してくれます

ワクワクする住まいづくりを
サポートします。
お気軽に見学、ご相談ください。